鎌倉産づくし
安養院に行ったとき、レンバイ(鎌倉市農協連即売所)の横を通ったんだけど朝早くから買い物客で大賑わい。
帰りがけ、自分もレンバイでお買い物をしてきた。
手頃な筍を2本購入。量り売りで650円程度になるはずのところを500円にまけてもらってホクホクで買って帰ったのです。
お昼前には何となく『生しらすが食べたいなぁ』と思い、
豆太郎をクルマに乗せて腰越までしらすを買いに行った。
加藤丸さんで生しらすと釜揚げしらすを購入。
よし、これで今日の夕食はバッチリだ。
夜に備えて嫁さんに筍を茹でてもらい、しらすは二色丼。
生姜+ポン酢でいただきました。
獲れたて生しらすはどこか甘い感じ。
筍もエグみが無くてコリコリ美味でした。
全部地元で獲れた食材、しかも生産者から直接買い付け。
なかなか素晴らしい食事となったのでした。
« 龍宝寺のフランスギク | トップページ | 建長寺の牡丹と勝上献展望台 »
「今夜のおかず」カテゴリの記事
- おせちに飽きたら、、、(2011.01.03)
- 自家製ゴーヤの味(2009.07.28)
- 花菖蒲咲く海蔵寺(2009.06.06)
- アサリ御飯と大佛饅頭(2009.05.10)
- 鎌倉産づくし(2009.05.02)
コメント