わくわく花フェスタと春の谷戸まつり2007
今日は鎌倉中央公園でわくわく花フェスタと谷戸まつりが開催。
豆太郎を連れて家族で行ってきました。
今日は朝から嘘みたいな晴天。
鎌倉ケーブルテレビの大船ライブカメラでルミネの後ろに富士山がドドーン!雲ひとつない天気です。
いつもは人が少ない鎌倉中央公園も今日は多くの家族連れであふれてました。
花や苗を売ってるコーナーやフードコーナーがありました。
ソーセージ食べたけど、おいしかったよ。鎌倉ビールの店頭非売品・走水湧水使用の生ビールっていうのがあってメッチャ飲みたかった~。(T-T)
(横須賀の走水に湧水汲めるところあるよね。あそこの水で仕込んだろうなぁ。いいな~。)
フードコーナーの買い食いでお昼ごはんの代わりにするくらいのつもりで行ったんだけど、それほど食べたいと思うものが無く、次は谷戸まつりの方へ。
谷戸まつりは、地味~。
前回はお餅とかついてたから、またあるかな~と思ったら、食べ物系はまったく無し。あ、そうか。前回は秋の収穫があったからだね。
動物と触れ合うコーナーがあって子供達が喜んでたよ。うちの豆も、もう少し大きければねー。
しかし、ほーんと青空で気持ちのいいひと時だったな~。
これまでのフェスタ&谷戸まつり
2006秋の花フェスタ&谷戸まつり
2006春の花フェスタ&谷戸まつり
--------------
鎌倉Todayレポート更新しました。
(第43号) わくわく花フェスタ&秋の谷戸まつり
http://www.kamakuratoday.com/cgi-bin/skdisp.cgi?num=043&user=hidebata
« しらすピザ | トップページ | 稲村ヶ崎からの夕陽 »
「鎌倉散歩」カテゴリの記事
- 鎌倉の桜 2012(2012.04.17)
- 鎌倉の梅 2012(2012.04.07)
- 雪の鎌倉(2012.02.29)
- 鎌倉 夏の街角 「雨の中」(2011.08.21)
- 鎌倉 夏のお祭り 「円覚寺の盆踊り(2)」(2011.08.17)
コメント
« しらすピザ | トップページ | 稲村ヶ崎からの夕陽 »
Pinguさん、こんにちは~。
すれ違いました!?
もしかしてFスーパーでしょうか。(笑)
谷戸まつり、素朴でいいんだけど食べ物屋さん出てた秋の方がよかったかな。
他の人に煩わされず楽しみたい時はルートカルチャーのようなイベントの方がいいかもねー。
投稿: ひでばた | 2007年5月 1日 (火) 18時31分
ワタシ、一回だけ谷戸まつり行ったことある♪
楽しかったけど、すぐ知り合いに遭遇するから、
ドキドキするんだ(;^。^)
馬とかいたんだぁ! すごいなぁ~
そういえば、さっきねワタシ 運転中のひでばたさんとすれ違ったよ!
投稿: PinguChoco | 2007年5月 1日 (火) 17時23分
emyさん、こんばんは。
伊吹くんと一緒に散歩できるようになったらぜひ鎌倉中央公園に行ってみて下さいね。
鎌倉は自然がいっぱいですけど、広々とした場所で安心して子供を遊ばせられる場所ってそれ程多くない気がします。
遊具などは全く無いのですが、広々として安心だし、多目的トイレは数多く整備されていて非常にいい自然公園だと思います。
緑が多くて気持ちがいいですよ。うちの凪と遭遇したりしてね。(笑)
一ヶ月検診が終われば、一息つける感じですね。
息吹くん共々、健康に気を付けてください。(^-^)/
投稿: ひでばた | 2007年4月30日 (月) 20時29分
鎌倉中央公園ってステキな場所ですね~。
いつもコーナンや病院に行く時に通っているだけなので、いつか行ってみたいと思っていました。
来年は伊吹クンを連れて、こいのぼりを見に行きたいな。
昨日今日といいお天気で気持ちのよい青空だったし、お出かけ日和でしたね。
・・・来週の1ヶ月検診までもうちょっとの我慢我慢(^w^)
投稿: emy | 2007年4月30日 (月) 18時53分
ちゃるこさん、こんばんは。
ちゃるこさんご夫妻もいらしてたんですね。
豆太郎がいたので長居できなかったんですけど
秋のお祭りのときはもっと楽しめると思いますよ。
(今はまだ首がすわってないので色々大変です)
個人的には限定の鎌倉ビールが心残りでした・・・。(T-T)
投稿: ひでばた | 2007年4月29日 (日) 23時24分
私も夫と二人で花フェスタ行きましたよ~。
どこかですれ違っていたかもしれませんね☆
年甲斐もなく、子供に交じって動物と触れ合って
きました(笑)。特に牛とヤギが可愛かったです。
本当によいお天気だったので、鯉のぼりの色も
映えましたね♪秋のお祭りも楽しみです!
その頃には豆太郎くんも楽しめるでしょうか?
投稿: ちゃるこ | 2007年4月29日 (日) 22時33分